四 分
     こなの小箱(一)

       粉体工学会 編
頒 布 価:1,300円(送料は頒布所にて負担いたします)
体  裁:B6判 200ページ
申 込 先:アイ・ティー・アイ(総合工学出版会)
申込要領:末尾参照
【標 題/もくじ】

・むら雨の つゆもまだひぬ まきの葉に 露たちのぽる 秋の夕暮
・粉 砕 事 始
・粉黛の仮の姿と思えども
・か ぞ え る
・た わ け
・運 動 と 粉 粒 体
・ Grain
・蟻 じ ご く
・サ イ ク ロ ン
・ 一 握 り の 砂
・ き し め ん
・旅順港と閉塞隊
・関東ローム−Kannto-Loam
・台所粉体仕末記
・魏志倭人伝より
・一  繊  糎
・忍 者 と 粉
・砲艦サンバブロ
・映 画 の 中 の 粉
・さ ま よ え る 湖
・月面は粉だった
・ボ ッ ト リ
・月面を飛ぶ粒子
・人類の足跡・
・月の粉体層の抵抗
・ ニ ュ ー ト ン 祭
・へ ど ろ 
・砂 鉄 と 剣 
・黄 砂 
・あらひこ(洗粉)
・圭 角
・花粉(ハナコ)
・PowderとPower
・塩 を ま く
・河 清 を 俟 つ
・山 鳩 と 雀
・どくだみと缶石
・ビーカーの縞模様
・漱石とパーチクル
・椿と漱石と寅彦
・大 沢 崩 れ
・漢 方 薬
・蒔 絵 と 粒 度
・粉筒(微量定量フィーダー)
・煙 の 色
・電 車 の 中
・Wash Stand
・粉と夢の値だん
・台所粉粒体の嵩密度
・清 め 砂
・ピントがぼけると円くなる
・化石とチキソトロピー
・藤原三代の石臼
・粉  の 色
・河 馬 と 馬 鹿
・粉 体 ロ ケ ッ ト
・雑 草
・小 麦 吹 き
・日本の民話から
・に ぎ り め し
・オ ロ シ
・ブラジルの砂絵
・フ ル イ 分 け
・Mr.Funtai
・す り 鉢
・芋汁の粉体工学
・1018, 10-18は何という?
・“砂漠の砂”
・“ 粉 ”という字
・砂 あ ら し
・白バイ、如意棒、ボールミル
・験  微  鏡
・粒 度 ム ラ 登 場
・サ ボ テ ン
・5 文 字 の 世 界
・ごまめの充てん率など
・俳句のなかの粉体
・川柳のなかの粉体
・俳句のなかの粉体(続)
・アルキメデス
・バイジンと粉じん
・古典寸読 万葉のウスとック
・「……のように」
・標 準 フ ン 体
・砂 漠 と 沙 漠
・3μ の ゴ ミ
・害ある粒子のこと
・紙  の  砂
・滑 ら せ 剤
・分別収集のはしり
・白     墨
・スキーはなぜ滑るのか
・ダートコース
・ゴキブリ退治やエアロゾル
・砂 漢 の 砂
・ハ ミ ガ キ 粉
・“薬局アレルギー”
・ブ ロ ッ チ ェ ン
・スカイダイビングと人間の終末速度
・人間の形状係数、Sphericity Ψ は?
・粒粒の美学(XIII)
・粒粒の美学(IX)
・粉  の  音
・粉 体 香 学
・“粉”失3センチ
・powdery =stiff ?
・人 は け の 美
・雪
・独創的なアイデアから実用化までの
 期間
・た た き 魔
・粉  末  酒
・粉体と分子の区別
・不 整 形 粒 子
・あなたのRe 数は?
・後  始  末
・きつねとたねき
・抹     茶
・茶道と粉体工学
・壁 の す み
・「言葉の海」のなかの粉粒
・まぜながら族
・筆順のあやまり
・「しかしながら」と書くな
・一 塵 点 劫
・粒径の50歩、100歩
・易す易すと交じり合うったりイタシマセン
・鉛筆書きと「省時間」
・粒 径 と 呈 色
・魚 の ふ る い
・車 粉 に 悲 憤
・鳴るまで待とう鳴り砂
・ク ラ ド ニ 模 様
・マ ジ ッ ク す な
・水車小屋の美しい娘
・ガリバー旅行記
・辞典作りの跡を見る(粉、粒から始まる語)
・辞典作りの跡を見る(powder の複合語)
・絵 に あ る 粉 体
・Palong
・流 泥 粘 土(クイック クレー)
・寒  い  冬
・打 粉(うちこ)
・押しズシのレオロジー
・9 つ の 升
・顕 微 鏡 の 風 流
・黄土染(はにふぞめ)
・IPPM
・粉と人情(川柳から)
・天 狗 角力 取 山
・PPM考
・パ ン と う ど ん
・ペーパーセメント礼賛
・顕微鏡とトルストイ
・蟻  の  手
・土 と 水 と 花
・ハワノタ―鳴き浜
・密閉・気密・密封・遮光
・常温・室温・冷所 ???
・コーヒーのクリープが作る渦
・砂  の  女
・鳥取砂丘・風紋
・四  分  法
・乱  反  射
・からだの中での粉砕現象
・姫路城の姥ケ石
・楽譜に記されなかった一音
・塩の国と海底のガラスビーズ
・ワインはサハラを救うか
・男 は 砂 の よ う
・砂の箱―寺田寅彦
・しんかい六000
・ビ ー ル に 乾 杯
・「ベニスに死す」の砂時計
・クリーンルームのエアロゾル
・竹  と  篩
・和語・漢語・外来語(1)
・米 粉 調 整 品
・「 粉 体 火 縄」
・粗 太 細 細
・粉と酒の日々に
・それ以外の形はとれない
・中国簡化(簡略化)漢字の塵(じん)
・スタートレックのフラクタル
・流砂 サーブル・ムヴァン
・フェク・フェク
・「自然が作った安息角」
・栗  一  粒
・八     星
・ワーズワース,レインボウ
・芥子劫と盤石劫
・アロマテラピー
・春がすみの午後
・タ バ コ の 煙
・黄     河
・揚  子  江
・湾     河
・沙     河
・人  媒  花
・沙漠,砂漠,土漠
・体内スイングミル
■図書申込について:

「四分法」こなの小箱(一)
●頒布価:1,300円(送料は頒布所にて負担いたします)
●図書申し込み頂きますと、請求書を添えて配本・送付させていただきます。

■申込み要項:
 1.図書名
 2.部 数
 3.図書送付先
 4.申込者名
 5.所在地
 6.電話・FAX.
 7.参加学協会名
 8.公費の場合、その旨ご明記下さい。

●上記をご明記の上、FAX.またはe-Mail にて下記へお申し込み下さい。

■申込先:(株)アイティーアイ(総合工学出版会) 担当:宇田川
〒113-0033 東京都文京区本郷6-2-9 モンテベルデ第2東大前306号
●FAX.03-3361-7606   (TEL.03-3361-7619)
●e-Mail.: iti-cosmos@iti-cosmos.com


    戻  る       ページ頭へ